車を使って生活していると色々困ることも出てくると思います。
その1つが車内の臭いではないでしょうか。
特にタバコを吸う方にとっては困りますよね。
タバコを吸うときは窓開けると思いますが、それでも煙は車内にこもってしまいます。
冬になると外も寒いですので窓開けるのもつらいと思います。
自分しか乗らないとしても、やっぱり臭いがあるのは嫌だと思います。
そんな臭いを消臭してくれる最強のアイテムを紹介したいと思います。
合わせて臭いの原因についても解説していきたいと思います。
タバコの臭いが車内にこもる原因

タバコを吸うときに窓を開けると思います。
ほとんどが外に出ていくと思いますが、煙が窓の外に出ていくのは車が走っている時だけです。
信号待ちなどで止まると外に流れていかないので車内の方にこもってしまいます。
臭いの原因は煙です。
タバコの煙には臭いや変色に関係するタールが含まれています。
少しでも車内に残るとシートや天井に煙が入り込んでしまいます。
それが積み重なって臭いとなって出てきます。
タールはこびりつくと掃除機では除去出来ないんです。
正直タバコを吸っている車では、どんなに気を使っても臭いは取れません。
業者にクリーニングしてもらわないと取れないですね。
ですので中古査定でも禁煙車と喫煙車では大きく値段が変わります。
タバコ臭を取り除く方法

タバコの臭いは一度ついてしまうと、しみ込んでしまうので中々取れません。
タバコは害があるのでやめるのが一番手っ取り早い、というのは今回は無しです。
あくまでタバコを吸う人が、どうやったら臭い対策が出来るかという内容でお話ししていきます。
愛煙家にとって外で吸えない環境が多くなっている中で、自分の車は癒しの空間ですから。
臭いがこもらないためには、煙を車内に留まらせないようにすることが大事です。
タバコを吸うときにすべての窓を全開にしていれば、ある程度は解消できるかもしれませんが現実的ではないですね。
今はとても便利な世の中になっていますので、やはりアイテムを使って消臭することが楽ですし効率的だと思います。
車の消臭に効果的なアイテム
タバコの臭いを消臭するためのアイテムはいくつかあります。
それぞれにメリット・デメリットはありますので紹介していこうと思います。
消臭に気は使っているのですけど手間がかかるのは嫌ですよね。
そんなことも含めて4つアイテムを紹介したいと思います。
車用ファブリーズ

家でも多くの方が使用している、ファブリーズの車版です。
車版といっても中身は通常のファブリーズと同じです。
容器が車に置きやすいように、丸くなってなく角ばっているだけです。
ですので収納に困らないのであれば通常のファブリーズでいいと思います。
詰め替えは通常の詰め替えでいいと思います。
液状のファブリーズのいい所は、布状の繊維の中にまで入っていくので消臭効果も高いです。
ただ車のような喚起が悪い中で、ファブリーズは軽く吹きかけても効果は薄いのでしっかり量をかけないといけません。
全部のシートと天井・床をまんべんなく使うと結構量を使います。
軽くかけるだけだとほんの一時臭いが消えるだけです。
メリット
- 手軽に使用できる
- 詰め替えもスーパーで手に入る
- 液状なので布の奥にまで浸透できる
デメリット
- 一回に使う量が多いのですぐ無くなる。
- 補充が面倒
補充が面倒というのは、車に乗っている方なら何となく想像できるかもしれませんが小さい手間なんですよね。
そういうのが苦にならない人にはいいと思いますが、結構な頻度で補充しなくてはいけないので、そこは手間が嫌いな人にはちょっと厳しいですね。
補助的に積んでおくのがいいのかなと思っています。
車用ファブリーズ(エアコン吹出口タイプ)

今テレビCMでもかなり放送されている商品です。
車内のタバコの煙はエアコンの吹き出し口の中にも入りますし、エアコンのカビと合わさってエアコンの風が臭くなります。
この消臭アイテムは、エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプです。
持続効果は30日間で、交換の手間でいうと月に一回という形です。
つけっぱなしで消臭してくれるのはありがたいですよね。
効果としては100%香料オイルで、「食べ物」「ペット」「体臭」などのニオイに消臭効果があります。
もちろんタバコにも効果はあります。
常に消臭効果を発動していますので、タバコも吸った直後から消臭していってくれます。
*P&G社内テストからの引用。
この図のようにテストでもかなりの効果が出ていることがわかります。
この消臭剤の
メリット
- つけておくだけでいいので楽
- 消臭効果だけでなく防カビにも効く
デメリット
- 30日で交換が人によっては面倒
- 車内が広い車にはちょっと不向き
- 香りがきついと感じる人もいる
総合的には評価はかなり高いです。
もちろん車に乗ってなくても一度使用しだすと、液は無くなっていきます。
液体型のファブリーズと併用するとかなり効果はあると思います。
1個でももちろんいいですが、2個セットで使用することでかなり効果は出ると思います。
値段は2個で600円程度ですので値段対するコスパはかなりいいと思います。
【 令和・新元号セール7/15 】P&G ファブリーズ イージークリップ 防カビエキスパート クリスタルアクア 2個セット
車載用 プラズマクラスター空気清浄機

自身はこれが一番おすすめです。
こちらは世界累計販売台数が300万台を突破した車用の家電。
プラズマクラスターイオン発生の空気清浄機です。
性能はもちろん凄いのですが、形がおしゃれですよね。
ドリンクホルダーにおいて使うので固定方法に困ることもありません。
なぜこれをお勧めするのかというと、これ1台あれば何もいらないのと性能が素晴らしいことです。
ではどこがいい所なのでしょうか?
- エンジン始動連動式なので、エンジンがOFFの時に無駄に消耗しない。
- 花粉も除去できる
- 電源はシガーからなので取り付けが楽
- イオン発生なの消臭だけでなく空気も正常してくれる。
- 通常のセダンなら隅々まで効果がいきわたる。
- ターボ運転機能が機能があり臭いがきつくなってきても短時間で除去してくれる
- 1個買えば5年は持つ(メンテ不要)
- USB電源なのでオフィスでも使える。

大まかにいいとこだけを抜粋するとこんな感じです。
タバコの臭いだけでなくその他カビ臭の除去もしてくれます。
一番いいのがフィルターの交換目安が17500時間という点です。
例えば毎日8時間車を運転したとしても5年以上は持ちます。
タバコを吸っていて面倒が嫌いな方にはまたとないアイテムです。
置いておくだけでいいのですから便利です、ファミリーカーとして使っている方もこれを置いていけば消臭するだけでなく、いい空気も出してくれるので子供がいても安心です。
エンジンをかけている間は、動作しているのでタバコも吸ったそばから吸引していってくれます。

素晴らしい機能がついたこの空気清浄機ですが、ではデメリットとなる所は無いのでしょうか。
口コミを含めたデメリットを紹介したいと思います。
- 値段はそこそこする
- ターボ機能にした時に少し音が気になる
- ワゴン車のような大きな車内になると効果が薄れる
イオンの効果範囲が4枚ドアのセダン位なので、それ以上の大きさになるともう少し大きな空気清浄器が必要になります。
↓こんなタイプの物です↓
今の所機能に対しての悪い評価はありませんが、音が気になる人もいるみたいです。
ターボ機能の時だけのようですが、通常運転時は問題ないようです。
初期投資という面ではかかるかもしれませんが、何年も使えるのでトータルのコスパはかなりいいと思います。
値段は6500円程度です。
これが安いか高いかはもちろん人によって違うと思いますが、私は2年以上持つことを考えると安いと思います。
シャープ SHARP IG-KC15-B ブラック系 車載用 プラズマクラスター イオン発生機 車 消臭 カップホルダー 花粉 空気清浄機【送料無料】
カーライフを快適にする便利グッツのまとめも見てみよう
まとめ
今回はタバコを吸う愛煙ドライバーの為の、車内を消臭するためのアイテムを紹介いたしました。
どうしても狭い密閉空間なので、臭いがこもったりこびりついたりする事が多いと思います。
ですがその狭さは、上手に利用すると消臭も狭いだけに早くできるという利点もあります。
車内での飲食・ペットの匂いなども解消できる消臭剤を利用してカーライフを楽しんでほしいと思います。
コメントを残す