2019年5月から始動した、渡辺美優紀さんプロデュースのガールズユニットのオーディションが終了しました。
半年以上の長い期間をかけたオーディションでした。
3.661人の応募の中から1次~4次審査・選考合宿というプロセスで審査が行われました。。
その中から、6名のメンバーが決定という事になりました。
今回は再度オーディションの概要と、これから世に出てくるであろうメンバーとユニットについて紹介していこうと思います。
いち早く押さえて情報通になりましょう。
オーディション概要
今一度このオーディションの概要をおさらいしていこうと思います。
このガールズユニットは元AKB48の渡辺美優紀さんが、プロデュースやオーディションを全面的に担当するプロジェクト
渡辺美優紀さん自身もユニットに参加する期間(2年)限定ユニットメンバーの応募になります。
- 応募資格は30歳までの女性限定。
- 他事務所所属・無所属は問わないが、ユニットを活動する期間(2年)は専念出来る事。
- 歌やダンスが好きな事
以上が応募資格となっておりました。
応募期間が3/17(日)~5/7(火)までで、第1次審査は5月10日の動画投稿から開始されました。
オーディション審査内容

審査方法
今回のオーディションの審査方法は現代ならでは画期的な方法で「mysta」と呼ばれるオーディションアプリで行われました。
mystaの応援ポイントと審査員ポイントを合わせて選考していく方式を取っています。
審査スケジュール
1次審査スケジュール
・ 2019年5月10日(金) 動画投稿募集開始
1次審査延長戦スケジュール
・2019年5月26日(日)1次審査延長戦
2次審査スケジュール
・ 2019年5月28日(火) 動画投稿募集開始
3次審査スケジュール
・ 2019年6月18日(火)動画投稿募集開始
4次審査スケジュール
・2019年7月9日(火)希望ブロックヒアリング開始
敗者復活戦スケジュール
・2019年8月5日(月)20:00 動画投稿受付開始
選考合宿
・2019年9月14日(土)~2019年9月16日(月)
最終審査:2019年9~10月予定
最終結果を12月9日のmystaで公開
このような長いスケジュールを経て2019年12月に新ユニットの誕生となりました。
詳細はこちらのサイトで確認できます。
新ユニットのメンバーと概要

それでは長い期間を戦い抜いて、勝ち抜いた新ユニットの概要とメンバーを紹介していこうと思います。
12月19日に初ライブが行われますので、要チェックです!
- ユニット名
- メンバー
- ライブ情報
の順でお伝えします。
ユニット名

気になるユニット名は
「Ange et Folletta」
です。
読みかたは「アンジュ エ フォレッタ」です。
フランス語で『天使と小悪魔』という意味だそうです。
ユニットメンバー
メンバーは渡辺美優紀さんを含めて7名です。
渡辺美優紀さんの紹介を今さらする必要はないと思いますので、今回はオーディションで合格した6名を紹介いたします。
メディアへの露出も増えてくるかもしれませんので注目しておきたいですね。
Rena

生年月日:2004年9月1日
出身地 :大阪府
血液型 :A型
Aoi

生年月日:1998年12月4日
出身地 :愛知県
血液型 :O型
Kotomi

生年月日:2002年5月25日
出身地 :福岡県
血液型 :O型
Mika

生年月日:1996年5月1日
出身地 :静岡県
血液型 :O型
Minami

生年月日:1998年6月26日
出身地 :千葉県
血液型 :O型
Miyuu

生年月日:2007年3月9日
出身地 :静岡県
血液型 :ー
Liveスケジュール
新ユニットが出来てからまだ日は浅いですが、すでに初ライブの予定が入っています。
かなり前からスケジュール立ててたんですね。
ユニット発表が12月9日で、初ライブは19日となっています。
12月は2回のライブが予定されています。
そのライブの内容お知らせします。
【ライブ①】大阪公演
Miyuki Watanabe Christmas Premium Live 2019
日時 :12月19日(木)
場所 :大阪:なんばHatch
開場 18:00/開演 19:00
渡辺美優紀さんのライブですがその中で新ユニットが登場するようです。
【ライブ②】東京公演
Miyuki Watanabe Christmas Premium Live 2019
日時 :12月25日(水)
場所 :東京:恵比寿ザ・ガーデンホール
開場 18:00/開演 19:00
渡辺美優紀さんのライブですがその中で新ユニットが登場するようです。
チケットの購入は
で購入可能です。
まとめ
今回は渡辺美優紀さんこと「みるきー」が立ち上げたガールズユニットのオーディションの結果がでましたのでその詳細をお伝えしました。
ユニット名・メンバー・ライブ情報を紹介しましたので、是非ライブ行ってみるといいかと思います。
初ライブになりますので、初期ファンとして君臨できますよ。
すでに初のオリジナルソング『ChaChaChakka』という曲も出来ていますので気になる方は
↓ ↓ ↓
コメントを残す