国内の旅行をしたい方で航空券のチケットを取るのって面倒ですよね。
私も毎回この作業が大変で苦労しています。
日本国内なのでツアーとかもいらない。
ホテルもいらないとにかく現地まで安くいければ後は何とかなるという人は多いはず。
そんな時はエアトリがとても便利です、格安航空券を手に入れたければエアトリ一択でも十分です。
私も使っていてとても重宝しております。
エアトリのメリットやデメリット合わせてお伝えします。
なぜエアトリが航空券を安く買えるのか

エアトリとは、日本国内のすべての航空会社一括比較検索ができ、お得なチケットが買えるチケット販売サイトです。
同じ路線でも航空会社で値段が異なります。
国内線の格安航空券を一覧で比較できるので、最安値の激安航空券を見つけやすいサイトとなっています。
ではエアトリでなぜ格安チケットが手に入るのかは
- 航空券のインターネット予約が1番である。
- 最大で83%オフのプレミアチケットがある。
- 比較航空会社の種類が多い
利用者が多いので、提供できる航空券の種類も多いですし83%オフチケットが提供できるのも、
利用者が多いために航空会社から信頼されて、サービスを提供されているという事だと思います。
エアトリのメリット
ではエアトリを使うメリットは何でしょう?
他にもたくさん販売サイトがある中でなぜエアトリなのか?
メリットは以下の点が挙げられます。
会員登録でポイントゲット

エアトリ一択でもいいといった理由はここにもあります。
会員登録をして利用すると、利用に応じてポイントがたまります。
ポイント数は
国内航空券 : 利用金額の2%
国内ホテル : 利用金額の1%
高級ホテル : 利用金額の7%
となってます。
宿泊を伴う旅行ならホテルと航空券をセット取りするとポイントは3%貯まるのでお得です。
通常のクレジットカードのポイントが1%位なので結構お得だと思います。
また貯めたポイントはアマゾンポイントに変換できたりするので、色々な用途で使う事も出来ます。
マイル・マイレージは不便
各航空会社はマイレージを採用しているので、それ自体はお得です。
でもその航空会社を利用しないと貯まらないので、選択肢が狭まって不便です。
特定の航空会社しか利用しない人や月に2~3回飛行機の利用をする人には特典が出てきますが、
とにかく安く移動したい。年に数回しか飛行機に乗らない人には全く関係ないです。
そんなことよりも安く行くほうが大事だと思いますので、どの飛行機を使ってもポイントがたまるエアトリはとても便利です。
貯まったポイントは次の航空券を取るときにも、利用できますのでお得です。
エアトリのデメリット

一見何も欠点がないように見えますが
唯一といってもいい欠点があります。
それはキャンセルに関する問題です。
エアトリは格安チケットを沢山の航空会社からデーターを収集して今一番安いチケットを流しています。
ですのでキャンセル料が高いです。安いチケットほどキャンセル料は高くなります。
キャンセルに関わる取り消し・変更については評判はあまりよくないですが、そこは割り切らないといけません。
特に今まで大手の航空会社しか利用していない人はびっくりするかもしれません。
キャンセルで料金がかからないのは料金支払の前だけです。
キャンセルさえしなければ特に問題はありませんので、予約するときには往復の日付・出発曜日時間は何度も確認してから予約するようにしましょう。
もしキャンセルするときは1分1秒でも早く行いましょう。
キャンセルに関する詳細は
エアトリのチケットの購入方法
エアトリのチケット購入は購入サイトからログインすると
上記のような検索画面が現れますので、詳細情報を入力すると
膨大な量の情報から安いチケットやホテルなどを割り出してくれます。
条件が多いほど、「検索中です」の画面が長くなりますがあらゆる情報を割り出している途中という事なので大目に見て待ちましょう。
会員登録をしよう
前記事でもお話ししたように会員登録をしてポイントを貯めましょう。
登録の仕方は簡単です。是非やっておきましょう。
②トップ画面右上の会員登録を押す。

赤い丸の部分です。
③自分の情報を登録する

メールアドレス・パスワード・名前等を入力する。
これで登録完了です。
あとは登録完了のメールが来ているかを確認すればOKです。
むずかしいことはないので登録しておきましょう。
支払い方法
航空券の料金は
購入費用=航空代金+取扱手数料+事務手数料+支払手数料と色々入ってきます。
ですがこれはどこで購入してもかかる料金です。
あまり気にすることはないと思います。
結局はいくらで行けるの?という事が知りたいだけ。
サイトには合計が出てくるのでその金額が妥当かどうかを判断すればいいのです。
細かい内訳が知りたい方は確認もできますので安心してください。
支払い方法は4種類あります。
支払い方法 取り扱い項目 手数料
クレジット VISA、Master、JCB
AMEX、Diners0円
コンビニ決済 セブンイレブン、ファミリーマート
サークルKサンクス、ローソン
セイコーマート、ミニストップ
デイリーヤマザキ0円
銀行振込 Pay-easy 全国で370行の金融機関に対応 5~8%
Paidy決済 コンビニ
銀行振込
口座振コンビニ(350円税)
銀行振込(金融機関により異なる)
口座振替(無料)
支払いにお金がかかるのはもったいないので0円のものから支払いしましょう。
クレジットカードがお得

支払いにはクレジットカードがお得です。
もちろんエアトリでの決算では早いですし便利ですのでお勧めですが、最近はキャッシュレスの時代にもなっています。
もし持ってない人がいるのであればこの機会に持っておくことをお勧めします。
自身も使っている楽天カードが非常におすすめです。
楽天カードを持って1年たちますが、ポイントで40.000ポイントも獲得しています。
エアトリで使用するとエアトリポイントと楽天ポイントどちらも入りますのでとてもお得です。
コンビニ決済は0円ですが何の得点もありません。
また楽天カードは審査が結構緩いので、仕事(バイト)さえしていれば審査も通る確率高いです。
是非一枚持っておきましょう。
年会費も無料ですので持たない理由は逆にありません。
他のチケット販売サイト
チケット販売サイトはエアトリだけではありません。
色々なサイトがありますので紹介いたします。
もちろんおすすめは利用者No1のエアトリですが、どんなサイトがあるのかも確認したいと思います。
① さくらトラベル
② スカイチケット
③ トラベルコ
④ H・I・S
⑤ スカイキャナー
⑥ LINEトラベル
⑦ エクスペディア
ここに出したのは格安航空券に関してのサイトです。
これにツアーに強いサイト。パックツアーに強いサイトなど用途で強いサイトも変わってきます。
チケット取るために今までは全部見ていたと思いますが、これからはそんな必要はありません。
エアトリが一番安いチケットを探してくれますので、そこから選んで買うだけです。
時間の節約にもなりますし一石二鳥ですね。
まとめ
今回は格安チケット販売サイト「エアトリ」もメリットデメリットについて紹介しました。
エアトリは便利なサイトですので、このサイトだけで今後はチケットを取っていってもいいと思います。
注意事項として、予約の日付だけは間違えないようにすることです。
何度も確認して入力間違いのないようにしてください。
支払いもクレジットカード決算が便利ですので、今後の社会情勢を考えてもまだ作ってない方はこの機会に作ることをお勧めします。
エアトリは自身も使っています、年に数回しか使用しませんがそんな時でもとても便利です。
コメントを残す