父の日に何をあげようか迷っている人は多いと思います。
多分お父さんに何がほしいと聞いても、特にほしいものはないというのではないですかね。
今回はタバコを吸っているお父さんに何とか禁煙してほしい、いきなりは無理でも徐々に禁煙に向かってほしい。
でもやめてと言えばいい顔しない。
父の日は禁煙に向かわせる大チャンスと言っても過言ではなりません。
その理由、そしてお勧めの禁煙に向かう一歩になるグッツを紹介します。
このビックイベントを逃さないように、禁煙を1歩進ませましょう。
タバコを吸うお父さんの心理をつかもう

タバコを吸わない人からすると、なぜあんな物が吸えるのか?
においはつくし、臭いし、壁は黄色くなるし、周りにも害になるし。
と思うと思います。
あなたが今思ったことは正論で間違いはありません。
ではなぜそんなものを長年毎日吸っているのでしょうか?
それは「依存症です」です。
病気とまではいかないですが、中毒性があるので一度はまってしまうと抜け出せないんです。
止められない方の多くは意思が弱いです。
たまに突然やめれる人がいますが、あれはほんの一握りの強い意志があるひとなので参考に出来ません。
ほとんどの人は意志が弱いので、やめようと思ってもやめられないんです。
まずはここを理解しましょう。
迷惑を掛けようとか、嫌われたいとかそんなことは思っていません。
やめたくてもやめれないんです。
ですので人にやめてとか臭いとか言われれば、自分がわかっているだけに腹立たしく思ってきてしまうんです。
ですのでタバコを吸う人に文句を言っても絶対に解決しません。
ではどうすればいいのかをお伝えします。
子供がいる家では母親ではやめさせれない

全ての家庭にあてはまるわけではないのですが、おおむねこの傾向が強いという事です。
母親は昔からお父さんがタバコを吸っていることを知っていますし、そのことは承知で結婚している場合が多いです。
結婚してからタバコを吸いだすというのはあまり聞いたことがありません。
ですのでタバコに対して寛容な部分があります。
子供が生まれた時などはいうかもしれませんが、それでも部屋で吸わないでとかやめさせるというよりは場所を変えさせるという事です。
圧倒的にお母さんの方が立場が強くても、なぜかタバコに関しては寛容な部分があります。
時代は禁煙化に向かっていますので、自分の意志でやめていく人も増えてきてますが止めれない人も多いです。
ですので今現在でやめてない家庭でお母さんに期待するのはやめましょう。
そこで子供たちの出番になってくるのです。
直接言ってもうるさい顔されるだけですが、お父さんも言われると本心では「やめないとな」と思っています。
これは間違いないです、基本お父さんは子供言われるのがこたえます。
子供の為に何とかしたいと思っているけどやめれない・・・。
絶対にきつく言わない。

特に女の子は、タバコ嫌いだと思います。
でもお父さんにきつく言わないでください。
お父さん「臭い・煙い・どっかいけ・タバコやめろ」ときつく言われると、本人は悪いと思っているだけにいら立ちます。
そして結局はやめないです。
自分で悪いと分かっていることを人にとがめられると、何か腹立ちますよね。
そういう事なんです。
ですのでわけのわからん言い訳で、「やめようと思えばいつでもやめれる」とかいう人がいますが絶対無理です。
人はやさしく諭されると、心に響きます。
ですので、お父さんの体が心配・私(俺)が大きくなるまで元気でいてもらわないとというと結構響きます。
ポイントはしつこく言わないことです。
短いほど響きますので、「吸ってもいいけど病気にはならないでね」と言われたらそのあと結構一人で考えますよ。
無視するよりはやさしく一言掛ける方がいいと思います。
プレゼントは効果的

お父さんに禁煙をさせたと思っている家族にとって、禁煙をさせるためのグッツをプレゼントすることは非常に効果的です。
それはなぜかというと
今の時代タバコに対する世間の目が厳しくなってきて、喫煙する場所自体も限られてきています。
非常に住みにくい世の中になってきているので、きっかけさえあれば禁煙に向かっていきたいなーという思いもあります。
全員ではないですがほとんどの人はそんな気があると思います。
ちなみに筆者も20年以上タバコを吸っています。
やめたことはありませんが最近の社会情勢で加熱式に変えようかなと思ったりもしてますので。
いきなり禁煙グッツをあげると「あてつけか」と思われますが、この【父の日】というイベントが全てをいい方向に向けてくれます。
父の日に父の為に買うものですからそれが禁煙グッツだろうと喜んでくれます。
父もキッカケがほしいんです。
すでにタバコという500円近くするものを毎日買っているので、さらに電子タバコ・加熱式など興味はあっても買うと言えないんです。
なぜかというと「タバコやめればいいでしょ」と言われるのがわかっているから。
ですのでこの父の日に、禁煙に向かう1歩としてグッツを子供たちからあげてほしいです。
心に響くと思いますし、必ず試してくれます。
いきなり禁煙は無理ですので、最初は加熱式か電子タバコから始めさせるのが妥当だと思います。
なんでも焦ってはいけないので、徐々にやっていきましょう。
子供じゃ買えないならお母さんに協力してもらいましょう。
父の日におすすめプレゼントベスト3

学生でも値段的に負担がない物もありますので、参考にしてみてください。
中学・高校・大学と家に毎日いるのですから、ここは何とか禁煙に向かって家族で頑張りましょう。
無理させるのは良くないのでいきなり「これを使ったら禁煙出来る」とかではなく家族に害が及ばないそして本人の吸える満足感も満たしてあげましょう。
プルームテック

プルームテックは日本たばこ産業(JT)が開発した低温の加熱式タバコです。
何と言ってもその特徴は、
まわりにいる第3者がほとんど匂いに気づかないことです。
吸っておる本人はもちろん味を感じていますが、低温加熱された上記は匂いがほとんどしないのが特徴です。
加熱式ではありますが電子タバコをモデルにしているので、電子タバコに域に達しているといっても過言ではないです。
タールが出ないので壁紙が変化することもありません。
吸い殻も出ないため灰皿も必要なし。
プルームテックは1本を吸い切りタイプではなく、リキッドをいれて使用。
1個で約50パフ(1回吸うと1パフ)出来る仕様になっています。
リキッドはコンビニで購入可能です。
メリット
家族:匂いに悩まされない、煙が出ないので部屋がきれい
本人:健康になる・世間からの評価も上がる
デメリット
デメリットは本人だけですが、紙巻タバコをすっていたのであれば物足りないと感じると思います。
父へのおすすめポイント
タバコですが、煙を出さないので家族の迷惑にはならないでしょう。
なのでこれなら思う存分吸っていいよとプレゼントすると、タバコ吸っていいんだ!と認められたようになりうれしくなります。
購入方法
ネットで買うのが安く手に入れられる方法です。
街のショップやたまにコンビニでも売っていますが、値段の割引はされていないことも多いので、ネット一択でいいと思います。
楽天市場・アマゾンで購入可能ですので、そちらから購入するのがいいと思います。
値段はどちらも2400円~3500円位までです。
このくらいでしたらプレゼントするにもちょうどいい金額だと思います。
送料有り無し・税込抜きで変動しますので、中のぞいて安い物選んでください。
時期でも値段が変わったりしますので要チェック。
Amazonはこちらから
楽天はこちらから
グロー

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンより発売されている 加熱式タバコです。
グローは高温の加熱式タイプです。
同様の高温加熱式は王者アイコスがありますが、アイコスが350°で加熱するのに対しグローは250°加熱。
これによりアイコスより匂いが大幅に少なくなっています。
高温の加熱式を選ぶ人の理由は、紙巻から替えてもタバコの吸いごたえは求める人が多いので高温の加熱式は人気があります。
せっかく加熱式に変えたのに、周囲の人がアイコスのあの匂いを嫌う傾向も多いので、私はグローをお勧めします。
バッテリーの持ちもアイコスより長いと本体一つで済むので使い勝手もいいです。
フレーバーの種類も多く登場してきてますので、満足できるものが見るかると思います。
フレーバーはコンビニで購入可能です。
メリット
家族:有害物質大幅軽減で害がなくなる、においが少ない
本人:健康になる・世間からの評価も上がる
デメリット
デメリットは本人だけですが、紙巻タバコをすっていたのであれば物足りないと感じると思いますが、プルームテックよりはタバコ感はあります。
父へのおすすめポイント
タバコですが、煙を出さないので家族の迷惑にはならないでしょう。
タバコの味わいを損なわないのと、色の種類も多く形もおしゃれなので今までとは違う感覚を味わえさせれる。
購入方法
こちらもネットで買うのが安く手に入れられる方法です。
街のショップやたまにコンビニでも売っていますが、値段の割引はされていないことも多いので、ネット一択でいいと思います。
楽天市場・アマゾンで購入可能ですので、そちらから購入するのがいいと思います。
値段はどちらも2500円~3600円位までです。
このくらいでしたらプレゼントするにもちょうどいい金額だと思います。
送料有り無し・税込抜きで変動しますので、中のぞいて安い物選んでください。
特定時期に割引が合ったりしますので要チェック。
Amazonはこちらから
楽天はこちらから
加熱式タバコまとめ
プルームテックとグローの紹介をしました。
どちらも2019年5月現在では、新商品が出て機能アップしたものも出てきています。
値段もいいものはそれなりに高くなっていますが、それは使っていた人がもっといいものと求めて買うものです。
紙巻タバコから禁煙の手助けをするアイテムは、一番安い物でいいのです。
本人に合うかどうかも分からないですから。
今現在強めのタバコ(タール10以上)を吸っているお父さんには、グローがいいと思います。
軽めのタバコ(タール10以下)を吸っているお父さんにはプルームテックでいいと思います。
あまり振り幅が大きいと、戻ってしまうかもしれませんので。
電子タバコ「VAPE(ベイプ)」

VAPE(ベイプ)とは、世界で大流行している電子タバコです。
フレーバー付きのリキッド(液体)を電気の力を使って熱することで水蒸気を発生させ、それを吸って楽しむものです。
加熱式とは全く別物で、ニコチン・タールは一切含まれていないのでタバコとは違うものになります。
仕組みはプルームテックと似てますが、タバコの葉をしておらず代わりに香料の液体をしみこませるタイプです。
ですのでベイブを使用した時点で事実上禁煙したことになります。
体に害のないアロマを吸っているといった感覚です。
フルーツ系の香りのバリエーションが多く、煙ように見える水蒸気が視覚的に満足感を与えてくれると思います。
タバコの雰囲気は味わえますが、満足感が得られるかどうかはわからないのですが最悪家族の誰でも使う事は出来ます。
今現在加熱式を使用している人なら、試す価値は十分です。
見た目もかっこいいので、持っているだけでも満足感があります。
タバコ吸う人はこの持ち歩くアイテムも結構気にしますので、これはいいのではないでしょうか
メリット
家族:タバコじゃないので禁煙させた。当然匂い・害もない
本人:健康になる、煙みたいなもので視覚的に満足できる
デメリット
どのくらいの満足感を得られるかはわかりませんが、その辺がポイントになると思います。
少しでも満足感がなければやめてしまうかもしれません。
父へのおすすめポイント
タバコみたいですが、タバコじゃないので気持ちよくプレゼントできる。
多分よくわかってないので、説明することでより一層仲良くできる。
子供の手が届かないタバコの話で会話出来たらお父さんはうれしい。
購入方法
こちらはネットと専門店でしか売ってません。
専門店は東京中心と大宮にしかありませんのでネットで買うのが無難。
足で探すくらいならネットで買ってしまいましょう。
値段は4980円。
ちょっと高いですね。
これからメジャーになると値段も下がるかもしれません。
こちらは楽天・アマゾンでも売っていますが、公式サイトから購入するのがお勧めです。
楽天・アマゾンはセット内容にばらつきがあり、どこまでセットされているかで値段が変動します。
公式は始めるにあたって必要なものが全てセットになっていますので、これ以上内容物をしアベル必要もありません。
サンプルのリキッドも3つ入っていますのでお試しにも十分です。
わかりやすくていいと思います。
公式サイトはこちらから
国内最高峰Vape & E-Liquidブランド【JPvapor 公式】
まとめ
今回はタバコを吸っているお父さんに送る父の日のおすすめグッツ3点を紹介いたしました。
すぐには禁煙できないかもしれませんが、お父さんも辞めるきっかけがあればやめたと心の中では思っています。
子供の方からそっとプレゼントしてあげれば、とても喜ぶと思いますし間違いなく使います。
是非この機会に送ってあげて、禁煙への一歩を進めてあげましょう。
コメントを残す