30代で独身のあなたは貯金がありますか?
あるのであればいくらありますか?
きっとドキッとした人もいると思います。貯金がないことが悪いとは思っておりません。
でもあなたは貯金はしたいけど出来ない。
でも何とかしたいと思いがあるのだと思います。
せっかくその思いでここに来て頂いたので、あなたが貯金出来るように導いていきたい。
もちろんここで方法は紹介しますが、最終的には本人の意識が変わらないと貯金にはつながらいという事は前提として下さいね。
なぜ貯金が出来ないのか?

ではなぜ貯金が出来ないのか理由を考えて見ましょう。
ここから上げるいくつかの理由は、きっと当てはまることがあるはずです。
目を背けないで自分の今の状況を見つめてみましょう。
衝動買いをしてしまう
30代で独身の方はお金はあると思います。
給料全部が使えるのですから、必要経費払ってしまえば後は結構な額を使うことが出来ます。
数例挙げてみると
- コレクションしているものを毎月買ってしまう。
- 必要以上に飲みに行ってしまう。
- ほしい物を考えず買ってしまう。
- 外食もいい所に行ってしまう。
- 月の生活費がいくらかかっているか把握してない。
- とにかくコンビニで買ってしまう
こんな感じで衝動買いの癖がついてしまって、直せなくなっているパターンです。
これの厄介なところは、借金しているわけじゃないので特に問題はないので本人も特に深く考えません。
光熱費家賃も自動引き落としだと、気にもしてないこともあるかと思います。
ここが女性と男性の違いが出る所ですね。
男性はやっぱり全体的にみると大雑把なのに、独身だと止める人もいません。
何か1つでも当てはまったら浪費癖がありますので、悪い意味じゃなくてまずは「そうだな」と自覚しましょう。
自覚するところから改善が始まりますよ。
目標がぼんやりしている
使っているのは自覚しているが、貯金もしていこうと思っているし「貯めようと思えばいつでもできる。
これ結構よく聞きますが、これが出来ないんですよね。
なぜ貯金が出来ないかというと具体的な目標が立ってないからですね。
貯金 = 我慢
ですので今までの生活を確実に落とさないといけません。
貯金が出来ない人はこれが出来ません。
貯める気があっても「毎月これだけためる」という目標がきっちりしてないと難しいです。
自分は意志が弱いという事も自覚しないといけません。
30代で貯金はいくらあればいいのか?

これもよく聞くと思います。
一応統計上では約474万円前後と出ています。
平均というのは貯金0の人も何百億の人も含まれるので、実質金額よりも高くなります。
実質は貯金額は300万円前後位になるとのことです。
この数字は独身・既婚も全部含まれているので、大まかな目安として考えておけばいいと思います。
また地域によってもかなりの差があります。
誰がいくらというのは本当に参考程度にしかなりませんので、自分がどれだけ貯金できるのかだけ考えてやればいいと思います。
上記の統計もそうやって個々が出来る範囲で貯金をした結果の数字なので。
あなたが緊急で必要になった時に出せる金額はまず貯めたほうがいいのではないかと思います。
一例ですが
- 自分が結婚することになったら結婚式代
- 友人知人の結婚式出席代
- 病気になって1週間入院した時の料金
これが一気に来ても耐えれるくらい貯めておけば安心ではないでしょうか。
貯金が無いと結婚できないのか?
30代になるまで貯金をしないで、自由にやってきてもやっぱり30をすぎると結婚の事も考えるようになりますよね。
貯金が無いと結婚は出来ないのでしょうか?
不安になりますよね。
結論から言うと貯金が無くても結婚は出来ます。
ですが今のままではいけません、貯金出来るという実績を見せて安心させてあげる努力も必要です。
あるファイナンシャルプランナーの方はこう言っています。
金銭的に「いつか結婚したいが、今はとにかくムリ」と思っている人ほど結婚した方がいい。
将来の年金の事を考えると、2人の方が金銭的には何とか生活していけるという事です。
ですので貯金が無い事よりは金銭感覚の方が重要という事です。
女性の全員が年収1000万を求めているわけではないです、それよりも生活できる環境があれば結婚したいと思っている人も多いです。
ですが金銭感覚のだらしない人は厳しいですね。
自分が逆の立場だったらと考えましょう。
今貯金が無いのは大丈夫ですが、結婚する前に貯めれば貯めれるんだという実績を作ってあげることで相手も安心します。
結局は人ですから、結婚した後は2人で人生を歩むので苦労しても仲良くやっていける人を女性は求めています。
貯金が無いのは社会的にどうか

前述でもお話ししましたが、貯金が無いことで社会的に非難されることはありません。
貯金の額はわかりませんから。
あなたもまわりの人の貯金額なんて知らないですよね。
それよりも仕事をしない人の方が社会的には問題です。
借金には注意してください。
借金は意外とバレたりするので、それでだらしないやつと思われることはあるかもしれません。
借金はしないようにしましょう。
社会的なことは考えなくて大丈夫です。
貯金が無いのに借金がある

貯金は無いが借金がある人。
今すぐ借金の元を断ち切って返済しましょう。
簡単に言ってますが難しいですよね。
多分自分ではどうにもならない人が多いと思うので、外部の力を借りることが近道になると思います。
①ギャンブルでの借金
これは本当に自分の力では治りません。
依存症という病気です。
本気で取り組むなら、治療を受けないとだめです。
返済であれば弁護士・司法書士が無料で相談受け付けてくれますので利用して返済に向けて行動しましょう。
独身でギャンブルにはまると止まる要素がないので、落ちるところまで落ちます。
②家庭の問題での借金
両親が病気などで生活費として借金している。
この場合は全然復活できます。
あなた自身は節約できていると思うので、国や市に相談しましょう。
実際してない人多いと思います、自分だけが頑張るのはやめて助けを求めましょう。
結構何とかなることも多いです。
借金するほどなら生活保護をもらえばいいんです。
そうすると病院も無料ですから。
生活保護っていうのは本来そういう状況の人のためにあるものですから。
③買い物が止まらない
すぐに好きなものを買ってしまってクレジット地獄に陥る。
これも止める人がいないので中々止まりません。
ですがあなたはここで、何とか貯金に向けて頑張ろうとしていると思うのでこれも、債務整理などして返済に向かいましょう。
一定の収入があるのであれば自己破産は考えない方がいいです。
借金は無くなりますが、そのあとのデメリットも多いので。
最後の手段と考えましょう。
貯金をするための方法
今までは貯金が出来ない理由を、自分で振り返ってみて自覚してみるという事でお話ししました。
まずはそこからです。
自分は浪費癖や借金があって「貯める気になってないだけでいつでも貯めれる」と思っていると自覚することが大事です。
そこから初めて次のステップに進むことが出来ます。
このブログにたどり着いたあなたなら必ず出来ます。
頑張っていきましょう。
では貯金をするにはどのような方法を取ったらいいのかを紹介していきます。
全てにおいて今までとは考え方を変えることは大前提ですよ。
強制貯金をする

毎月支払うものを支払って、残った金額で今月はあといくら使えるとやっているはずです。
今月はあと8万あるから、服が買える、ゲームが買える、いいもの食べれる。
そんな感じではありませんか?
そうだとしたら全然大丈夫です。
結局残ったお金でのやりくりは出来るわけです。
給料日にあわせて無くなるように調整しているんだと思います。
無くなったから借金してまでとはなってないと思いますので、残るお金を強制的に減らしてしまうのです。
具体的には
- 定期預金に一定額落ちるようにする。
- 貯蓄型の保険にはいる
もうこの2択以外はいらないです。
通帳を分けて管理するとか、多分あなたには無理です。
これが出来るならすでにやっているはずなので。
定期預金・保険共に解約するのが面倒です、いちいち窓口にいって書類書書かないといけないので。
この面倒がとても生きてきます。
面倒だから「いいや」となります、解約してもすぐにお金戻してくれません。
すぐ戻らないもの面倒なので手続きもやめます。
例え今までより使えるお金が2万減っても、あなたはその中でやりくり出来ますのでとてもお得な方法です。
定期の銀行は給料が振り込みされる銀行で給料日にそのまま定期で抜いてもらえばいいです。
金利とか一切考えなくていいです。どこに預けてもおかし代にもなるかならないかなので。
現金を使わない

これは人によるんですが、ただ貯金が無いだけなら現金の使用を一切やめてクレジットカードのみにするのがいいと思います。
現金は支出の管理が出来なくて、何に使ったのかもわからなくなります。
カードなら明細が出てきますので、そこで見直すことが出来ます。
現金ならちょこっとしたものに手が出ますが、100円のものカードで買おうとあまり思わなくなるかもしれません。
少しでもそんな意識が出れば大成功です。
逆の方(現金のみ)が成果が出る人もいますが、あなたにはカードの方がいいのではないかと思います。
とにかく何にいくら使っているというのを把握する癖をつけましょう。
ポイントも貯まるのでお得かもしれませんよ。
現金・カードのハイブリッドは絶対やめて下さい。
コンビニからスーパーに変えよう

コンビニはどこにでもありますが、移動圏内にスーパーありませんか?
面倒でもスーパーで買うように努力しましょう。
スーパーの方が種類も沢山あって、確実に同じものでもコンビニよりスーパーの方が安いです。
これをやるだけでもかなりの節約になりますので、これは是非実践していただきたい。
コンビニは週2回だけOKとか、数字でルールを作ると意外と出来たりします。
今まで買ってたものを減らすというのではなく、ただ買う場所をスーパーに変えてねということですので比較的実践しやすいと思います。
貯蓄・自己投資の関連まとめ記事
貯金を達成するためのツール
貯金を成功するための方法を紹介してきましたが、どんなツールを使うのがいいでしょうか?
定期預金は、引き落とし銀行でいいと思いますが、他の選択肢もあったほうがいいと思います。
保険もどれがいいか迷うと思います。
一括検索が出来る便利なツールがあります。
クレジットカードもたくさん種類がありますので迷うところではありますよね。
ここではクレジットカード・保険・定期預金探しのツールを紹介します。
もし何がいいか迷っているなら、これらのツールはおすすめですので是非試してみてください。
おすすめクレジットカード

誰もが知っている、テレビCMでもおなじみの楽天カードです。
このカードはデメリットがとにかく少ないです。
年会費も無料ですし、持っていても特に困ることはありません。
楽天はランクでポイントの貯まる率が変わるので、使用すればするほどランクも上がりポイントの貯まり具合も増えていきます。
ポイントは楽天市場で使用できますのでとても便利です。
楽天市場には何でもあります。
スーパーで買えるようなものは何でも買えます。
貯まったポイントを上手に使う事で、節約も支出管理も容易に出来ます。
カードの絵柄も種類が増えているので、持つ楽しみもあります。


ここまで絵柄の種類があるのは楽天カードだけです。
入会すると5000ポイント入ります、作るだけで楽天市場の物5000円分買えるってすごいお得ですよね。
*2019年5月20日~27日までキャンペーンで8000ポイントになっているので今がチャンスです。
こうゆうキャンペーンを見逃さないのも節約意識を付ける第一歩ですよ。
まずは無料ポイントをゲットしてしまいましょう。
貯蓄型保険を選ぶツール

どこの保険会社も貯蓄型保険の取り扱いはあると思います。
今現在入っている保険があればそこの会社にもあると思いますが、貯蓄型は別で考えた方がいいと思います。
様々な比較をして決めたほうがいいと思います。
もちろん貯蓄型と言っても保険なので緊急時には、保険としてお金ももらえます。
ですが目的は貯蓄ですので、比較しながら選ぶのがいいと思います。
この保険田マイケルは、
気軽に相談できます、自分がどんな風にしていきたいかを伝えるだけでいい保険を探してくれます。
・医師、相続などの専門知識が必要なお客様へも対応
・保険だけでなく貯蓄投資など様々な角度から、提案してくれます。
ほけんの窓口などもありますが、あなたの近くにありますか?
気軽に問い合わせできるのは結構大事ですよね。
自分が思っている条件全部伝えて探してもらいましょう。
たとえば・・・
- 月に2万くらいの貯蓄型を探している。
- 緊急時にはすぐ引き出したい
- 一応病気の時にも保証がある
などなど全部加味して提案してくれます。
思っている条件全部伝えてみましょう。
保険田マイケルは関東圏を中心にサービスを行っていますが、関東圏以外にネットワークがありますのでどこの地域でも相談に乗ってくれます。
あなたに合ったサービスを探してくれますが、もし見つからなかったら中途半端に紹介せず断る。
と依頼してくれた方の事を、第一に考えてくれるのも安心ポイントの一つです。
保健田マイケルに早速問い合わせ
>>世界67カ国TOP6%の金融・生命保険のプロに無料相談<<
借金を減らすためのツール

貯蓄は無いのに借金がある人はまず返済しましょうとお話ししました。
でも借金の問題は中々難しいですよね。
連絡するのも、そのために動くのも面倒。
どこに連絡すればいいかわからないし。
ホントに減るの?
様々な疑問が出てきて、結局ほったらかしになってしまう。
とてもよくわかります。自分もそうでしたから。
でもやはり何もしなければ絶対に減ることは無いです。
今は借金問題を解決してくれる、弁護士さんがいますので思い切って相談してみましょう。
おしなり法律事務所は匿名相談も出来ますので、まずは気軽にネットから相談することをお勧めします。
30代で借金を完済されればまだ先の未来も見えますが、これが50代の独身の方なら状況もかなり変わってきてしまいます。
あなたはまだ全然間に合いますので、これをいいきっかけと思って返済に向けて踏み出しましょう。
まずは金利や総額がどのくらい減るのか、そんな相談するだけでもあなたにデメリットはないはず。
相談は無料です。
全国対応してくれますので、どこの地域の方でもOKなのも嬉しいです。
早速匿名で無料相談してみましょう
まとめ
30代独身男性が貯金を出来ない理由。
そして貯金をしていくためのプロセスを紹介してきました。
思い当たる節があったのではないでしょうか?ここで気づいたあなたは貯金出来ます。
ですが本人の変えようという意思が一番大事です。
どんなにいい方法を知ったとしても、やるもやらないもあなた次第ですので今までの生き方を多少かえる覚悟は必要です。
面倒かもしれませんが30代はまだ修正効きますので、今のうちに方向修正をすることで見える未来も出てきます。
コメントを残す