1年の内に実家への帰省やお出かけなどで長時間のドライブをする方も多いと思います。
家族での移動になるため当然お子さんも一緒に車に乗る事になると思います。
最初のうちは楽しくてうきうきですが段々と飽きてきますしずっと座っているだけなので疲れてきます。
大人でも疲れてきますので子供ならなおさらです。
これは仕方ない事なのですが、少しでも遠出が快適になるようにおすすめグッツを紹介しようと思います。
また長距離ドライブで気を付けたいことなどもお話ししたいと思いますので参考にしてもらえるとありがたいです。
今回は幼稚園~中学生くらいまでの子供がいる方のためのグッツになります。
赤ちゃんの場合は必要なアイテムが違いますので、違う機会に紹介させていただこうと思います。
子供にとって長時間ドライブは退屈

片道に3時間以上かかるような場所に行くときは、まず子供は飽きてしまいます。
お出かけ自体にはワクワクしていると思いますので、最初の1時間位は景色をみたりしながら会話も弾むと思います。
ですがそんな状態はいつまでも続きません。
大体の場合が飽きてきて「あと何分でつくの~」となりますよね。
何分じゃなくで何時間ですけど!
と突っ込んでしまいそうになるかもしれません。
でも仕方のないことなんです、大人だってただ車に乗っているのは疲れるんですから。
我慢するしかない!というのもそうかもしれませんが、出来れば時間をつぶせながら到着出来ればこれにこしたことはありません。
退屈を乗り切るための方法

退屈を乗り切りためにはいくつか方法があります。
何点かあげてみますので、自分と子供の現状を踏まえてチョイスしてみてください。
小学生がいる家族
- 寝ている間に移動してしまう
- タブレットにDVDなどをダウンロードして見せる
- クイズを出し合う
- 学校での出来事や将来の夢などを細かく聞いてあげる
幼稚園~小学生は親と何かをするのが楽しい時期です。
普段あまり構ってあげれていなのであればいい機会ですので、時間はありますので細かく話を聞いてあげましょう。
小学校低学年位までで子供がよくグズってしまうのであれば、寝てしまう夜に車で寝かせて一気に移動してしまうのも手です。
夜中は車も少ないので走行もスムーズに出来ると思います。
朝移動したいのであれば、前日遅くまで夜更かしさせるのもいいかと。
中学生以上のいる家族
- DVDで映画を見れる環境を作ってあげる
- スマホを使う事が多いので充電器を用意する
高校生になると親と出かけることも少なくなってくると思いますが、中学生までならまだ行くことが多いと思います。
中学生位になると小細工は通用しません。
退屈を解消する方法も自分で考えますので、何時間位かかるからと時間を使えて用意してほしいものはある?と聞くのがいいと思います。
スマホで動画を見る際にはWifiは無いと思うので、通信料は十分に注意してください。
スマホのゲーム位なら大丈夫だと思いますが。
長時間ドライブでの注意点
ここまでは同乗するお子さんの為のお話をしましたが、ここでは例外として長時間ドライブの注意点をあげたいと思います。
家族で長距離を走る際は、大型の休みの場合も多いと思いますし普段運転に慣れていない場合もあるかと思います。
せっかくの家族でのお出かけも事故を起こしては何もなりません。
安全は全てに優先という気持ちで楽しいお出かけにしましょう。
注意① 休憩はしっかり取る

普段運転していない人は特に気をつけなくてはいけないです。
元気いっぱいで運転していても、見えない疲れはたまってきます。
出来れば1時間半で一度休憩しましょう(休憩は15分程度が理想)
その際には必ず車から降りてください、そうすることで血の流れもよくなりスッキリします。
最低でも2時間に一度の休憩は絶対です。
時間が有る無いの問題ではありませんので、安全第一で行きましょう。
注意② 運転姿勢に気をつける

どうしても長く運転していると片手で運転したり姿勢が悪くなってきます。
姿勢が悪くなる体勢は楽に感じてしまうのでそうゆう体勢になりますが、長時間ドライブの場合は正しい姿勢が一番疲れないです。
普段意識していないひとは意識して運転してみるといいと思います。
注意③ 車間距離に気をつける

スピードの出し過ぎはもちろんですが、車間距離をしっかりとる事は無事故への重要事項です。
事故の大半は追突事故です。
運転していると気づかないですが、自分の想像以上に車は進んでいます。
60kmで1秒に16.7m進みます。
教習所などでも教わりますが、実際深く考えたことはないと思います。
追突の大半はよそ見(前を見ていない)です。
2秒よそ見をすると30m以上進みます。
ちなみに左のドアミラーをしっかりみるのでも前方を2秒程度見れてないことになります。
車間距離が十分にあれば多くの事は回避出来ると私も実体験から学んでいます
注意④ トイレに気をつける
これは大体わかると思いますが、高速を走る人は特に気をつけなくてはいけません。
慣れている人は渋滞ポイントがわかっているので対策しますが、慣れていない人はどこから渋滞するかわからないと思います。
渋滞情報を確認して渋滞ポイント前のパーキングでトイレをすましてください。
首都高速でも渋滞すると、路肩で子供をおしっこさせている人がいますがあれはよくないです。
もしもの時には簡易トイレなども用意しておくことをお勧めします。
ドライブで子供が退屈しないグッツ8選
それでは長時間ドライブでの子供の退屈を解消してくれるアイテムを紹介していこうと思います。
退屈を凌ぐものと、長時間シートに座る事での体への負担を軽減してくれるものになっています。
座っているのが苦痛になってくるとドライブも苦痛になりますからね。
アイテム① カーモニター

子供の退屈しのぎには最高のカーモニターです。
何が最高かというとこの一台で多くの機能が使えるという事です。
- DVDプレイヤ内臓なので好きなアニメもみれる
- ゲームDVDが付属されているのでゲームでも遊べる
- USBに事前に保存しておいた音楽・映像も流せる
- ヘッドレストに固定可能
- スマホと接続して大きな画面で操作可能
- 10インチの大きな画面

これさえあればもう大丈夫と言ったところでしょうか。
ぜひ備えておきたい1台です。
値段 11.680円(送料無料)
楽天で購入可能
アイテム② シートバック

後部座席に座る人の為の便利グッツです。
後ろの席には何かと収納がないので、とても便利なアイテムになります。
特に長く車にいる場合にはこのような細かい部分はとてもありがたいと思います。
- ドリンクホルダー
- 物がおけるテーブル
- タブレット入れ
- スマホ入れ
- ティッシュホルダー
- ごみ入れが作れる
等の機能があります。
家族での移動には特に必要になるのではないかと思います。
色も6種類から選べます。
1個でもいいですが2個あると便利ですね。
値段 3.969円(送料別)
楽天で購入可能
アイテム③ 枕(ネックパット)

枕も長時間ドライブにはほしいアイテムの一つです。
車のシートは首の部分が空間になりやすいので、普通の枕よりも車用の枕を用意した方が首にフィットしていいです。
シートを倒したときにも寝ごごちがいいはずです。
前述でお仕えしたように、子供が寝ている間に移動する。
これも一つの手段とお伝えしましたが、ぐっすり寝てもらうためにもいいと思います。
何個も買う必要はなく1個をみんなで使うようにすればいいと思います。
値段 4.798円(送料無料)
楽天で購入可能
【 送料無料 】ネックパッド 車 クッション 首 ヘッドレスト カーまくら 旅行 運転 LY0135B
アイテム⑤ フットレスト

これは子供にはとても重要なアイテムです。
小さい子供はシートに座った時に足が地面につかない事もあるかと思います。
長い時間足が宙ぶらりんになっていると血流障害が起きやすくなります。
また足が疲れてきますのでとても苦痛になります、大人でも足が地面についてない状態だと疲れますよね。
ですのでこの細かな気配りが子供を退屈というか長時間耐えさせるための重要な役目を果たします。
このフットレストはチャイルドシートを使用している場合にも高さ調節が出来るので使用する事が出来ます。
この1台でどの年代にも対応可能です。


値段 5.980円(送料無料)
楽天で購入可能
アイテム⑥ USB延長ケーブル

USBの延長ケーブルです。
これは後ろの座席でタブレットやスマホを充電する際に重宝します。
充電できる場所は前の方にある事が多いと思いますので、使いながら充電できる延長は何かと便利です。
延長ケーブルにも長さがありますが、今回紹介しているUSBショップでは長さが【0.2m・1.5m・2m】と用意されています。
1本の値段も安いのでお勧めは3本とも買いです。
2mと1.5mを合わせれば大型のミニバンの3列目まで届きますし、セダンの後ろの席なら1.5mだけでも届きます。
組み合わせで使う事も出来るので何かと便利です。
通信速度もプレステのコントローラーを延長して使っても遅延はないと口コミされています。
値段 398円(1本)*送料無料
楽天で購入可能
アイテム⑦ インバータ

機器の充電には欠かせないのがインバータです」。
シガーソケットから電源が取れて、100Vの電化製品が使えます。
150Wまで使用可能でノートパソコンや電気毛布なども使えてUSB端子もついているので携帯の充電も可能です。
長時間のドライブですので、スマホやタブレットを使っていると充電はなくなってきますのでそんな時に充電出来るのは助かります。
自分が車生活を送る際にも役に立ちますので、是非用意しておきたいところです。
値段 3.582円(送料無料)
楽天で購入可能
アイテム⑧ 空気清浄器

空気清浄も子供がいるなら用意しておきたい一品です。
子供は三半器官がまだ強くないので、ちょっとした匂いなどでも車酔いを起こしやすくなります。
これは仕方ない事なので、車酔いをよくするのであれば酔い止めを事前に飲むのがいいと思います。
それでも食べ物・飲み物の匂いなどで車内の匂いで具合悪くなることもあります。
こちらは世界累計販売台数が300万台を突破した車用の家電。
プラズマクラスターイオン発生の空気清浄機です。
性能はもちろん凄いのですが、形がおしゃれですよね。
ドリンクホルダーにおいて使うので固定方法に困ることもありません。
なぜこれをお勧めするのかというと、これ1台あれば何もいらないのと性能が素晴らしいことです。
ではどこがいい所なのでしょうか?
- エンジン始動連動式なので、エンジンがOFFの時に無駄に消耗しない。
- 花粉も除去できる
- 電源はシガーからなので取り付けが楽
- イオン発生なの消臭だけでなく空気も正常にしてくれる。
- 通常のセダンなら隅々まで効果がいきわたる。
- ターボ運転機能が機能があり臭いがきつくなってきても短時間で除去してくれる
- 1個買えば5年は持つ(メンテ不要)

置いておくだけでいいのですから便利です、ファミリーカーとして使っている方もこれを置いていけば消臭するだけでなく、いい空気も出してくれるので子供がいても安心です。
先ほどインバータを紹介しましたが、携帯の充電だけであればこの空気清浄器にもUSBポートが付いているので充電可能です。

素晴らしい機能がついたこの空気清浄機ですが、ではデメリットとなる所は無いのでしょうか。
口コミを含めたデメリットを紹介したいと思います。
- 値段はそこそこする
- ターボ機能にした時に少し音が気になる
- ワゴン車のような大きな車内になると効果が薄れる
イオンの効果範囲が4枚ドアのセダン位なので、それ以上の大きさになるともう少し大きな空気清浄器が必要になります。
↓こんなタイプの物です↓
今の所機能に対しての悪い評価はありませんが、音が気になる人もいるみたいです。
ターボ機能の時だけのようですが、通常運転時は問題ないようです。
初期投資という面ではかかるかもしれませんが、何年も使えるのでトータルのコスパはかなりいいと思います。
値段は6500円程度です。(送料無料)
これが安いか高いかはもちろん人によって違うと思いますが、私は2年以上持つことを考えると安いと思います。
シャープ SHARP IG-KC15-B ブラック系 車載用 プラズマクラスター イオン発生機 車 消臭 カップホルダー 花粉 空気清浄機【送料無料】
まとめ
今回は子供のいるご家庭で、連休や旅行で長時間ドライブをしなくてはいけない時子供が退屈しない方法・グッツを紹介しました。
子供は長時間車にいるのは疲れるという事をわかってあげて、怒ったりせず今回紹介したアイテム使用しながら楽しい旅にしてください。
子供と普段会話しないお父さんなどは絶好の機会ですので、子供との会話を大事にしてあげてください。
コメントを残す