大泉洋さんが活動している「アミューズ」事務所と、北海道事務所「CUE」(クリエイティブオフィスキュー)との関係。
そして看板俳優大泉洋さんと所属タレントなどを紹介していきます。
今や映画にドラマ・バラエティに大活躍の大泉洋さんですが、テレビでも語っているように北海道のタレントさんです。
東京進出までにはかなりの苦労があったと思いますので、大泉洋って何者って思った方もこれを見ればまるわかりです。
大泉さん所属の「TEAM NACS」聞いたことある!でも詳しくはわからない、そんな疑問も解決いたします。
–
大泉洋プロフィール

生年月日 :1973年4月3日(45歳)
身長 :175cm
所属事務所:(株)クリエイティブオフィスキュー
演劇ユニットTEAM NACSと劇団イナダ組に所属。
奥さんはフジテレビドラマプロデューサーの中島久美子
–
大成するまでの経緯
大学時代に演劇部で今のTEAM NACSのメンバー5人と出会う。5人ともまわりから少し浮いていた(いい意味で?)ので5人だけ分けられて「TEAM NACS」と名付けられた。
大学在学中に鈴井貴之と出会い彼が主催する劇団に入ることになる。
まだ在学中の1995年に深夜番組で初出場。
そして翌1996年に同じく深夜放送の「水曜どうでしょう」に出演する。
「水曜どうでしょう」は北海道の深夜番組にも関わらず最高視聴率18.5%をたたき出す鬼番組になった。
それから全国に番販され大泉洋は全国で知名度をあげることになった。
1999年からは『パパパパパフィー』という番組に不定期で出演し全国デビューをはたした。
その時のパフィーは大泉が一番番組に出ているとも言っていた。
2004年からは本格的に東京で活動をはじめ、ドラマや映画で活躍していくことになります。
ドラマ:「救命病棟24時」「ハケンの品格」
映画 :「探偵はBARにいる」「アフタースクール」
などに出演しブルーリボン賞も受賞している。
他にも東京での出演番組や作品は多いですが、北海道の番組にもレギュラーをもっており、そちらもきっちり出演しています。
北海道での出演番組は
- 「水曜どうでしょう」
- 「おにぎりあたためますか」
- 「1×8いこうよ」
- 「ハナタレナックス」
などがある。
2009年にフジテレビドラマプロデューサーの中島久美子さんと結婚する。
お子さんは娘さんが1人です。
今現在も活躍中の大泉さんですが、これからも頑張っていただきたいと思います。
–
クリエイティブオフィスキューとは?
北海道札幌市にある大泉洋さん所属の事務所です。
鈴井貴之さんの元妻である伊藤亜由美が代表取締役社長を、初代社長だった鈴井貴之さんが取締役会長になっています。
社名の「CUE」には、「北海道のエンターテインメント界にキューを出す」という意味あるようです。
当初は鈴井夫妻が主宰していた劇団OOPARTSの個人事務所だったが、鈴井以外のタレントも所属する形で芸能事務所として活動開始した。
当時社長の鈴井は全く経営に興味がなく、いちタレントして他のタレントをライバル視してたらしい。
TEAM NACSのインタビューで大泉は「余計なことを言うと僕は君をつぶすかもしれない」と言われてビビったとのこと。
ギャラを持ち逃げしたりしたりしてホントに困ったと現社長亜由美さんは語っている。
クリエイティブオフィスキューは、亜由美さんの手腕で伸びてきたといっても過言ではないらしくかなりの剛腕とのこと。
大泉さんが東京に進出するときも名プロデューサーぶりを発揮したようだ。
’
アミューズとの関係は?
大泉さんが東京進出するにあたり2005年、東京の大手芸能プロダクション「アミューズ」と業務提携。
以降、TEAM NACSの5人は東京で制作されるドラマや映画、舞台などに出演することとなる。
所属はアミューズのタレントでもありますので東京の仕事はアミューズがプロデュースしている。
亜由美さんは「彼らの背中には常に北海道という文字がある、東京に移り住むのではなく、愛する北海道にいながら仕事をさせたい」とコメントしている。
地方と東京を結ぶ新しい業務提携の形で、東京だけの一極集中に改革をおこして、視聴者も地方に目を向けるきっかけとなった。
’
アミューズの関連記事も合わせてみてみよう
クリエイティブオフィスキュー所属タレント
主要タレントを紹介致します。
大泉洋(TEAM NACS)

いわずとしれた北海道のエース。
映画・ドラマに大活躍です。
安田顕(TEAM NACS)

今や全国区となったベテラン俳優です。
大泉さんと同じく映画・ドラマ・CMと活躍しております。
代表作品:「ハケンの品格」「チームバチスタ」「下町ロケット」など他多数
戸次 重幸(TEAM NACS)

戸次さんも今や全国区といってもいいのではないでしょうか。
奥さんは女優の市川由衣さん
代表策作品:「電影少女」「下町ロケット」「チームバチスタ2」など他多数
音尾 琢真(TEAM NACS)

TEAM NACSの中では最年少。
チーム入りも戸次さんと最後に入る。
奥さんは女優の春日井静奈さん
代表作品:「陸王」「斉藤さん2」「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです」など他多数
森崎 博之(TEAM NACS)

北海道では知らない人がいないTEAM NACSのリーダー。
東京での活動もしているが主に北海道で活動。
代表作品:「下町ロケット」「働くゴン!」「不便な便利屋」など他多数
TEAM NACSのメンバーは舞台俳優なので舞台出演の数はかなり多いです。
大泉さん含め全員が舞台というものにかなりのウエイトがあると思います。
チームNACSが勢ぞろいするテレビ番組が北海道にある!
小橋亜樹

タレント、パーソナリティ、歌手。血液型B型、身長156cm。既婚者。
北海道で活躍しているパーソナリティ。情報番組ではロケにも多く出ています。
北川 久仁子

パーソナリティ。ほかに、カウントダウンイベントなどのイベント司会なども行う。血液型O
北海道のFMラジオAIR-Gで長きにわたってパーソナリティをしているベテラン。
河野 真也(オクラホマ)

北海道を中心とするローカルタレントである。お笑いコンビ「オクラホマ」のツッコミ担当
北海道のみの活動のようです。お笑いというよりは情報番組のレポーターの印象が強いです。
藤尾 仁志(オクラホマ)

北海道を中心とするローカルタレントである。お笑いコンビ「オクラホマ」のボケ担当
ボケ担当というより天然ボケ。こちらもお笑いをやってるところはほとんど見ませんがテレビではレポートすることろが多くみられます。
他にもタレントさんはいますがTEAM NACS以外はほとんどは北海道で活躍しているタレントさんです。
’
まとめ
今回は大泉洋さんの経歴と北海道所属の「クリエイティブオフィスキュー」と、東京での活動で所属している「アミューズ」との関係をお伝えしました。
北海道に芸能事務所やタレントを根付かせたのはクリエイティブオフィスキューなのは間違いないと思います。
大泉さんやナックスメンバーが全国に羽ばたけたのは、社長の亜由美さんのおかげではないでしょうか。
北海道の人は大泉さんを誇りに思っています。それと同時にナックスメンバーも誇りに思っています。
北海道で活躍しているお笑い芸人は吉本所属ですが、地元の芸能事務所からタレント・俳優・芸人と実力派が出てくることを願っています
コメントを残す