秋篠宮家の次女、佳子さまは22日にICU(国際基督教大学)を卒業されました。それに伴い報道陣のインタビューに姉の眞子様の結婚延期についても自身の思いを語られました。
ICU卒業にあたって今の心境と眞子様のことを語っておりましたので紹介します。
一つの節目を迎えたことでこれから何かと報道されることが多くなると思いますので、社会人としての最初のインタビューという事でしょうか。
眞子様に結婚延期に対しての思い
佳子様は報道陣からの質問に文章で回答されました。
その中で眞子様が結婚に関する儀式を延長していることに関して
「私は、結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。ですので、姉のいち個人としての希望がかなう形になってほしいと思っています」
と語られました。また皇族らしい丁重な言葉で
「情報の信頼性や情報発信の意図などをよく考えることが大切」とメディアに苦言を呈したようにも感じました。
やはり姉の結婚に関してのことなので心配なのでしょうね。
佳子さま、ご自身の卒業を迎えてのお言葉
眞子様のこともお話しされましたが、もちろんご自身のこともお話しされています。
これも文章の回答でいくつか応えられています。その一部を紹介します。
今後の活動や将来の夢について
「公的な仕事は依頼を頂いた仕事に、一つ一つ丁寧に取り組むというのが基本的な考え方です」
「将来の夢は、あくまでも夢ですので、以前と変わらず自分の中で温めておきたいと思っています。大学院への進学は現時点では考えておりません」
家族について
「両親にはアドバイスを求めることがあります。姉と弟と3人で話をしていると、非常に楽しく、たわいもないことで笑いが止まらなくなることもあります」
結婚の時期について
「それほど遅くなくしてくれたらいいとは思います」
理想の男性像について
「一緒にいて落ち着ける方が良いです」
相手はいるのですか?
「このような事柄に関する質問は、今後も含めお答えするつもりはございません」
とのことです。率直な感想としては結構お話ししてくれるんですねという印象です。でもしっかりとしたお言葉ですね。メディアも相手がいるのかとか聞くなよって感じですけどね。
いたとしても言うわけがないのだから。
佳子さまは卒業にあたってカメラの前で記念撮影をした際に、ご自身のお言葉で「充実した学生生活を送れたことに感謝してます」と述べられていました。
これからどのような方向に進むのかわかりませんが幸せになっていただければと思います。
佳子さまご紹介
ご存知だとは思いますが、皇室のことを知らない方もいるかもしれないので簡単に佳子さまのことをご紹介します。
皇族の呼び方には続柄・身位・続柄がありそれぞれにお印があります。佳子さまは
続柄:秋篠宮文仁親王第二王女子
身位:内親王
続柄:殿下
お印:ゆうな
ですので正式には 佳子内親王殿下 となります。天皇・皇后陛下以外は皇族は殿下です。
秋篠宮殿下の次女で、姉に長女の眞子さま・弟に長男悠仁親王さまがおられる。
今上天皇陛下の2番目の孫にあたる。
「佳子さまフィーバー」という現象が起こったように、佳子さまの人気はすごい物があります。年を重ねて美しくなって振る舞いも素晴らしいですね。
これから海外に行くことも多くなるかもしれませんがまた注目されるでしょう。
まとめ
今回は佳子さまの大学卒業にあたり、文章ではありますが報道陣への質問回答の内容をお伝えしました。
その中で姉の眞子様の結婚が延期していることのご自身の思いと、卒業に際してのご自身のことなどをお答えいただいた内容をあげました。
印象としては言葉も選んで発言されて、さすが皇室の一員という印象ですね。
これからの活躍を祈っております。
皇室のことが詳しく知りたい方は私がリスペクトしている竹田恒泰さん(明治天皇玄孫)のチューブチャンネルをみると詳しくなれます。是非どうぞ
コメントを残す